プロのWEBマーケターから学ぶ!「今さら聞けないEC事業成功のための重要WEB施策」とは?第1回新規掘り起こし編イベントレポート

イベントレポート1

こんにちは、広報の下平です。

わたしは現在オプティマイザーで、ぼっち広報(=広報が社内でわたしだけ)としてさまざまなサポート業務を行っています。

社内に広報の先輩がいないなら、他社の広報さんたちに教えてもらおう!と、これまでいろんなセミナー・勉強会に参加してきました。どうしても予定が調整できず、参加できなかった場合は、後日ネットにアップされたイベントレポートを読んで、ひとり勉強会を実施することも。レポートしてくださった方には、本当に感謝しています。

実はオプティマイザーでは、WEBマーケターの方を対象に無料セミナーを毎月開催しています。2017年10月時点で500社以上の企業のマーケッターのみなさんにご参加いただきました。プロのマーケターの生の声を聴くことができる貴重な機会なので、わたしも毎回参加しています。しかしこれまで、セミナーの内容は当日参加してくださった方のみにしかお伝えできていませんでした…。そこでひとりでも多くの方のお役に立てるよう、今後はセミナー参加者を代表して、勉強会をレポートしちゃいます!

ということで早速、2017年10月28日(木)に開催されたEC・通販事業者向けの勉強会「プロのWEBマーケターから学ぶ!今さら聞けないEC事業成功のための重要WEB施策(全3回)~第1回 新規掘り起こし編~」の模様をお伝えしましょう!

「とりあえず売上は伸ばしたいけど、何をすればいいかわからない!」とお悩みのEC・通販担当者さまは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

1、EC市場の現状
2、EC戦略の基本ノウハウ
3、ECサイト成功のためのKGI・KPI設計
4、ECサイト売上拡大のための”2UP”

オプティマイザーって

株式会社オプティマイザー

WEB集客を総合的に提案しているマーケティング会社。提案から施策までワンストップで支援しています。今期で設立13期目。

今回のEC・通販担当者向けシリーズセミナーの目的は、昨今のEC事業成功のための基本的ノウハウを理解してもらうこと。
今の状況をふまえたうえで、具体的にどうアクションすればいいかを学びました。

optline

参入企業が増え、競争が激化しているEC市場

市場規模とEC化率

出典:「平成28年度我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」
経済産業省 2017年4月24日
より引用

「平成28年度我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」によると、
BtoC-EC市場はまだ飽和しておらず、伸びしろを残しています。
toC-ECが浸透し企業間の競争激化によって、実は一取引あたりの販売単価が下落。
しかし販売単価の下落を上回るレベルでのEC利用消費者&取引回数が増加中です。
参入企業が増え、競争が激化している現在。スマートフォンの普及により、“いつでも、どこでも” ECサイトを見ることができました。
それがEC市場の規模拡大の後押しとなっているんですね!

EC市場拡大の4要因

  • 市場参加者、販売商品の多様化
  • 物流事業者による宅配時間の大幅な短縮化
  • スマートフォンの普及
  • SNSによる情報流通量の増大化

EC店舗の運営業務は多岐に渡り、さらにそれらを支援するECソリューションサービスも様々。EC事業を運営するうえで必要な5つのジャンルに対して、支援サービスが展開されています。

ECをやるうえで必要なこと

EC事業を成り立たせるためには、これら基本的要件を抑える必要があります。

基本的要件

出典:ECのミカタより引用

①出店支援(ショッピングモール、独自ドメイン店舗、運営代行)
②運営支援(物流システム、接客管理)
③マーケティング(マーケティング支援、コンバージョンUP施策)
④店舗管理(決済システム、在庫管理)
⑤販売戦略(仕入れ管理・ECコンサル)

そしてEC運営を成功に導くには、現在どの”ステージ”なのかを自覚し、”やるべきこと”を知っておくことが重要なんですね。
今回のセミナーでは③マーケティングを中心に、3つのポイントを教えてくれました。

optline

自社とお客様のステージの自覚と、それに沿った施策展開

イベントレポート2

EC事業にも成長過程があります。事業のライフサイクルに沿って、4ステージがあることを理解し、今自分はどの位置なのかを自覚することが重要とのこと。「供給元となるあなた(会社)のステージ」と「供給先となるお客様のステージ」双方のステージとマッチングした商品サービスを展開するべきなんですね。
ステージとは以下の4つ。

EC事業成長過程の4ステージ

出典:ECのミカタより引用

1シードステージ(ECショップを開業するまでにやらなければいけないこと)

①どんな商品&ECサイト
②誤りのないターゲット設定
③競合他社との差別化
④品質と価格のバランス

2アーリーステージ(0円~年商3600万円レベル)

①早いタイミングでの月商100万円達成
②最低でも単月黒字化
③②継続による累損解消
④リアルと全く異なるオペレーション

3ミドルステージ
前期(年商5,000万円~年商1億円のECショップ)
  • 家業から企業へ転換しマネジメント視点
  • 活発な集客と定期的なページのリニューアル
  • 自前の限界→コンサル、アウトソースを活用
中期(年商1億円~年商3億円のECショップ)
  • 業務の棚卸し(見える化)をして無駄を省
  • ➡物流強化、社内教育強化、人脈形成、効率的なアウトソーシング+自社店舗活性化
後期(年商10億円レベルを目指す)
  • ヒット商品のクオリティーアップデート
  • 商品ごとの売上金額の維持
  • 商品のアップデート
4レイターステージ
前期(年商3億円~年商10億円のECショップになるために)
  • システマチックなオペレーション構築
  • ライバル企業のシェアを奪い取る戦略・戦術
  • 市場をコントロールしていくための中長期的な事業計画の策定
後期(年商10億円から、50~100億円を目指すステージ)
  • 改めて物流の仕組みを見直す
  • コストダウンと安全性のバランスを加味した「決済」の仕組みの見直し
  • 成長スピードによっては、業務フロー全体の見直し

ステージ別の成功ポイントは、
自社のEC事業がどの段階にいるのかを確認すること!

自分のステージを理解した上で、次はお客様の(1)CVまでの道のり(2)速さがあることを学びました。

(1)ユーザーがCVするまでの道のりとは、つまりカスタマージャーニー。ユーザーのステージに応じた施策とゴール設定が重要。人の数だけ、カスタマージャーニーがあると行っても過言ではありません。(2)CVするまでの速さ(期間)もユーザーによって様々なんですね。

購入者における5つのタイプ

2009年の革新的製品の市場への普及度をイノベーター理論にあてはめたマップ

出典:DESIGN DAMEGEより引用

①イノベーター(新しいものを積極的に試す)
②アーリー・アダプター(流行に敏感で自ら情報収集して判断)
③アーリー・マジョリティ(比較的慎重)
④レイトマジョリティ(慎重かつ懐疑的)
⑤ラガード(周囲が採用しても無関心)

ここで注目なのが、キャズムといわれるアーリー・アダプターとアーリー・マジョリティの間に存在する16%の壁!イノベーターに受け入れられ、キャズム(障壁)を突破することで、市場へ普及、シェア確率へとつながります。

EC事業におけるWEB施策で新規顧客を掘り起こす鍵。それは「イノベーター」・「アーリーアダプター」との接触でした!

optline

ECサイト成功のためのKGI・KPI設計

イベントレポート3

ITやマーケティング業界というのは、どうしてこうもアルファベットの略語が多いんですかね。わたしと同じ、「KGI?KPI?えーとえーと」となってしまう方のために、まずは用語をおさらいしましょう。

KGI(Key Goal Indicator)とは

これは組織やプロジェクトの最終的なゴールとなる目標を定量的に示すもの。
KGIには、サイトにより、売上高や成約数などが当てはまります。

KPI(Key Performance Indicator)とは

KGIを達成するためのプロセスが適切に達成できているかを中間的に計測するもの。
KPIになる指標はたくさん存在しますが、その中から自分のサイトに合った適切な指標を選ぶことが大切です。

さて、言葉の意味を理解したところで、KGI・KPIを達成するために具体的施策を教えてもらいましょう。

メジャー5つのKGI

①顧客満足度向上・サポートコスト低減(カスタマーサポートサイト)
②売上高UP(メディアサイト、広告サイト)
③資料請求の増加(リード獲得サイト)
④広告収入UP(メディアサイト、広告サイト)
⑤ブランド認知度UP(ブランド認知サイト)

ECサイトで見たときのKGIは「売上高UP」
売上を伸ばすために現状の分析を行い、新規顧客を増やすのか、リピートを増やすのか、顧客単価を向上させるのか、施策の重点課題を実データから洗い出してKPIに落とし込みます。

今回はKGI達成のための重要KPIを以下の2つに設定しました。

①流入数
②CVR(コンバージョンレート)

KPIを達成するためには、ECサイトの売上を生む要素(数値)を可視化し、各指標を見える化する必要があるとのこと。確かに個々の施策が検討し易くなりますね!

optline

ECサイト売上拡大のための”2UP”

イベントレポート4

ここからは、KGI達成につながるKPI達成のための具体的な実施施策について。

①流入数アップ

先ほどのイノベーター理論に戻りますが…キャズムの壁を突破するためには、
確かな口コミ、ランキング実績等による、支持と地位確立が重要です!
現在、購買習慣にSNSが大きく影響しています。
現にイノベーター(インフルエンサー)活動拠点の大半はインスタグラムやTwitterなどのSNSですよね。

また、グーグルアナリティクスの検索クエリ活用もおすすめ。検索クエリとは見込み顧客の直接的なニーズが明文化されたものです。実際にユーザーが入力して流入した事実をキーワード単位でのパフォーマンスを見ることができます。これほど売上拡大に直結するマーケティングデータはありませんね!

②CVRアップ

これはどちらかというと、自社サイトに来てくれたユーザーをいかに逃さないようにするかことで、CVRのアップが見込めます。

スマホ普及による影響を冒頭でもお伝えしましたが、Googleはモバイル サイト設計の指針として「モバイルサイト向け25のサイト設計指針」を発表しています。逆を言えば、この方法をおこなった方が、SEOの評価が高くなりますよってことですね。

モバイルサイト設計の指針

出典:AnswerLab モバイルサイト設計の指針より引用

EC事業者としてユーザビリティを改善するためには、まず何から着手すればいいの? と言う部分を、
3つのポイントに絞って教えてくれました。

  • まずはサイトをゆっくり閲覧してもらう
  • ゲストとして購入できるようにする
  • 既存の情報を活用して利便性を高める

会員登録を無理強いするようなサイトには集まらず、競合へ流れてしまいます。さらに、ゲストであってもオープンに情報が見れるようにしておき、注文完了までに必ず必要なステップ、決済・配送方法などを既存の情報を活用してスムーズに入力できるようにすることで、さらにユーザビリティが高まります。

ユーザーの目的に合わせてCVまでの手間をできるだけ省く(EFO)

「購入しようとしたけど、入力フォームがすごい面倒だし購入もやめちゃおう。」
なんてなると、もったいないですよね。ほぼCVに近かったんですけど、そこが欠陥したことによって、売上があがらないという事態になるので、かなり重要なポイントです。

  • サポート機能で入力を簡単にする
  • 入力項目ごとに最もシンプルな方法を選択する
  • 日付を選択させるときはカレンダーを表示する
  • 記入例の表記や自動チェック機能で入力ミスを減らす
  • 効果的なフォームを設計する

ご参加ありがとうございました

最後に講師がバトンタッチ。
WEB施策での新規掘り起こし事例を紹介してくれました。

イベントレポート5

どんな課題があって、それに対してどんな施策を実施したのか。
講師の解説にも熱が入っていました!

本日覚えて帰りたいことは3つ

①自社とお客様のステージの自覚と、それに沿った施策展開
②KGI・KPIを達成するための具体的施策の理解と実行
(施策を展開するためには、当然目標を持ちますよね)
③流入数・CVRアップ施策
(その具体的施策って何なのってところで)

KPIでみると流入数。こちら質も担保したもの。
そしてCVRしやすい環境をつくるということをしていきましょう。

新規掘り起こしということで、流入数というところがかなりキーポイントになってきます。
それをしっかりコンバージョンさせ、離れないようにリピート施策を実施していくことで、EC事業成功への道筋が見えくるんですね。
気になるリピート施策に関してはまた今度とのこと。

イベント開催のご紹介

次回のセミナーは2017年11月28日(火)、場所は同じく赤坂見附にあるオプティマイザーのセミナールームで。今度はリピート施策編ということで、
どんな話を聞かせてくれるのか、今から楽しみですね。
ご興味ある方は ぜひ参加してみてください!

     optline

    無料マーケティングセミナー申込みフォーム

    申込みフォームに必要事項を記入の上、ご送信ください。
    個人情報の保護方針についてはこちらをご覧下さい。
    ※は必須項目となっております。
    個別相談会への参加をご希望の方は、質問欄に現在の貴社の課題をご記入ください。

    セミナー日時選択 ※

    名前 ※

    名前(フリガナ) ※

    会社名 ※

    部署名 ※

    ご住所

    電話番号 ※


    (例)03-1234-5678

    メールアドレス ※

    あなたのマーケティング施策選択・発注への関与を教えてください ※

    インフルエンサー施策について ※

    今後活用していきたいインフルエンサー(発信媒体)について(複数可) ※

    InstagramYouTubeキュレーションメディアその他

    上記で「その他」を選ばれた方は具体名

    講師への質問・お悩み(お気軽にどうぞ!)

    同意書

    個人情報の取扱いについて

    1.事業者の氏名又は名称
    株式会社オプティマイザー

    2.個人情報保護管理者
    株式会社オプティマイザー PMS管理責任者
    TEL:03-4405-9595
    FAX:03-4405-9596

    3.弊社が取得・保有する個人情報の利用目的
    お問い合わせへの回答のため。

    個人情報提供の任意性
    ご本人が個人情報を与えることの任意性および当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果につきまして、弊社への個人情報の提供は任意ですが、 提供されなかった場合は、適切な回答を受けられない場合がありますことをご了承下さい。

    4.個人情報の第三者へ提供について
    次の場合を除いて、第三者に提供することはありません。
    ・法令に基づく場合
    ・人の生命、身体および財産等を保護するために緊急の必要性がある場合

    5.個人情報の委託について
     上記3.の利用目的を達成する為、委託する場合があります。委託先とは「情報漏洩防止に関する契約書」を交わし、委託する個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要、かつ、適切な監督を行ないます。

    6. 開示等の求めについて
     弊社では取得した個人情報について、本人または代理人からの利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めに応じます。
    開示等の請求は後段の「個人情報保護 苦情・相談受付窓口」にお問合せください。

    7.個人情報の取扱いに関するお問合せ、苦情及びご相談について
    個人情報の取扱いに関するお問合せ、苦情及びご相談につきましては、弊社「個人情報保護 苦情・相談受付窓口」にご連絡ください。

    個人情報保護 苦情・相談受付窓口
    TEL:03-4405-9595
    FAX:03-4405-9596

    以上

     上記「個人情報の取扱いについて」同意する。